市町村制覇記

自転車で日本の全市町村を制覇する過程を記録するブログ

2泊3日で福島、宮城、岩手の東北3県を縦断しよう!③(茨城県水戸市〜岩手県一関市)

3日目

宮城県仙台市岩手県一関市 100 km

3日目は仙台市のホテルより旅路を再開させた。

さて、これから岩手県に向かうわけだが、今まで通り国道4号線を北上しても良いのだが、どうしても寄りたい場所があったので、少し遠回りした。

それが日本三景の一つ、松島である。松島に向かうには北東に進む必要があるので、その方角に自転車を走らせた。

相変わらず幅が広い仙台郊外の国道45号線を走っていくと、多賀城市に入った。古代に朝廷が東北地方を治めるための一大拠点だった多賀城があった地であり、現在は仙台のベッドタウンとして、住宅街や商業施設が立ち並んでいた。

続いて塩竈市に入った。多賀城市同様、仙台の衛星都市としてその都市圏に組み込まれている市である。

ただ、塩竈の旧市街は古来より多賀城の外港として栄えてきた港町の面影を残しており、現在でも塩釜港は重要な港として機能している。

塩竈市街を出ると少し山の中に入ったが、利府町に入ってしばらくすると再び海岸沿いの道になった。利府の中心地は内陸にあるのだが、一部、このように海岸に面している地域もある。

やがて松島町に入った。カントリーサインも洒落たイラストになっている。

松島町に入ってしばらくすると、海沿いのサイクリングロードがあったのでそこを走ってみた。すると、目の前に松島の多島海の様子が広がっていた。観光客もあまりいなかったので、隠れスポットを発見したという思いで人知れず興奮した。

やがて、松島の最寄りである、松島海岸駅に着いた。やはり周辺は観光客で溢れかえっており、お土産屋、飲食店なども所狭しと並んでおり、完全に観光地化していた。

遠くには松島海岸を構成する島の一つ、福浦島へかかる橋も見えた。せっかくなので入場料を払って橋を渡ってみた。

福浦島を散策し、橋とは逆側への対岸へ出ると、眺望がひらけて無人島がいくつか見えた。ただ、松島の全貌はあまり把握できず、展望台に登るべきだったかもとは思った。

本土に戻り、少し小高い丘に登ってみると松島を広く見渡すことができた。こうみると、他の地ではみられない、特異な景色であることをなお実感できた。

十分堪能した松島海岸を出て、松島町の市街で北へ曲がり、岩手県を目指していく。

早速市街の裏にそびえる山地を越えていった。勾配は大したことはなかったが、これまで2日間酷使してきた足が悲鳴を上げ始めた。

峠を越え、下っていくと一面田んぼの平野に突入した。宮城県も他の東北諸県に負けず劣らず、米の一大産地であり、ひとめぼれなどの有名な品種を生み出している。

このような田園地帯で強い逆風に見舞われながらなおも北上し、大崎市、ついで美里町に入った。いずれも平成の大合併で出来た自治体で、今回通った地方は両者の中心地からは大きく離れている。

その後、いつの間にか涌谷町に入っていた。合併が盛んな宮城県北部の中では珍しく、どの市町村とも合併せず生き残った町である。日本で初めて金が産出された地であるらしい。

涌谷市街を抜け、さらに北上すると登米(とめ)市に入った。涌谷町のカントリーサインもあった。

登米市に入っても基本的に田畑が優占しており、むしろその面積を広げているようであった。登米市という名の通り、米を多く栽培しているようだ。景色の見通しがいいのは結構なのだが、遮るものがない分、逆風をモロに受けてペダルに力を入れてもろくに進まなかった。

それでもゆっくりと進み、なんとか登米市中心市街に着いた。登米市は9町が合併してできた市だが、そのうち市役所があるのは迫町でり、その市街地に来たのである。

ここからは北東に向かって北上川に突き当たった後、北西に進むという遠回りの道をとった。近道は道順が複雑で、かつ、峠を越えることが予想されたからである。

岩手県を流れている間は盛岡を始めとする内陸の主要都市のそばをことごとく通ることになる北上川も、宮城県では大半が田園地帯もしくは山間部を縫って流れている。

そして北西に進み、上り勾配となってしばらくするとついに岩手県に入った。ハクチョウのカントリーサインが出迎えてくれた。

そしてここから人家も田畑もほとんどなく、車通りもない区間に突入した。日暮れ時に差し掛かったこともあり、あまりの人気のなさは、今にも熊や猪が飛び出してきそうな雰囲気で、今までにない恐怖心を呼び起こした。できるだけ早く通り抜けるため、アップダウンのある道を必死に進んだ。

眼下に花泉の街が見えた時は心底安心した。しかし、そこから一関市街まではさらに10km以上を要し、途中、完全に暗くなってしまった。一関市街の光が見えた時は感動すら覚えた。一関駅まで行き、輪行にて新幹線に乗り込み、帰宅した。

今回は基本的に晴れか曇りで、気温も寒くなかったが、三日目の疲労と逆風に悩まされた形となった。東北を完全制覇する日はまだまだ遠そうだ。

 

------------

今回の制覇市町村:茨城県常陸大宮市大子町

福島県矢祭町、塙町棚倉町、石川町、浅川町、玉川村本宮市大玉村二本松市福島市伊達市桑折町国見町

宮城県白石市蔵王町大河原町、村田町、柴田町岩沼市名取市仙台市多賀城市塩竈市利府町、松島町、大崎市美里町涌谷町、登米市

岩手県一関市

制覇状況:313/1,718