市町村制覇記

自転車で日本の全市町村を制覇する過程を記録するブログ

日本の鉄道最高地点の地を自転車で走ろう!(山梨県韮崎市〜長野県佐久市〜群馬県富岡市)

2020年6月27日

山梨県韮崎市〜長野県佐久市群馬県富岡市 118 km

今回は1日で山梨→長野→群馬と3県を巡った。いずれも隣県に行くには山越えが必要で、特に今回の山梨→長野間はJRの小海線のルートに沿って行くのだが、日本で最も標高の高い野辺山駅が存在する。そのことからも分かる通り、かなり険しい旅路となる。

韮崎駅を出発して国道141号を北上すると、すぐに北杜市に入った(制覇済み)。

程なく、坂道になってきた。段々状の上りで、坂が緩くなる場所には水田が広がっていた。眼前の山並みがこれからの道の難しさを想起させる。

次第に森林へと入り、坂が険しくなってきた。ここから標高800mから1400m付近まで一気に登っていく。夏の日光が照りつける中、汗水を流しながらなんとか登っていった。

1200mを超えると勾配は緩くなり、清里(旧清里村)の街に入る。

清里は高原にあるだけあって夏も比較的涼しく、避暑を行えるリゾート地として昭和には大人気だった。ただ今でもある程度の観光需要はあるらしく、街を歩く人は多かった。

メルヘンチックな建物もあり、独特の雰囲気を醸し出していた。

清里からはこれまでより緩い坂を登っていき、やがて県境に到達した。ここからは長野県南牧村となる。

標高1,400m付近まで上り、下りとなった。その付近には、日本の鉄道における最高地点もあり、碑も立っていた。

周辺の農作物直売所には先ほどと同じような鉄道最高地点の碑が横向きで置かれていた。古くなったものを撤去し、安置しているのであろう。見てはいけないものを見てしまった気分になった。

農作物だけでなく、乳製品の直売所もあった。この周辺は野辺山高原と呼ばれ、レタスの産地だが、牧畜も盛んであるらしい。この直売所でソフトクリームを買ったが、暑さと疲れで打ちのめされた体に染み渡り、美味しかった。

やがて標高1,346mに存在する日本一標高が高い駅、野辺山駅に着いた。今回はなぜか写真を撮っていなかったので、前回小海線に乗って訪れた時の写真を載せる。やはり観光客需要はあるらしく、駅前には店や宿屋も存在した。

野辺山高原には広大な農地が広がっており、その奥には八ヶ岳の峻険な山並みが聳えていた。

野辺山高原を過ぎると一気に下り坂がキツくなり、曲がりくねった、峠らしい道になる。標高1,050m付近の海ノ口という地に至ると千曲川に行き当たり、そこからは勾配が緩くなる。

海ノ口はまた、南牧村の中心地であり、村役場が存在する。村だけあって、街は非常に小規模だった。

千曲川を下っていき、小海町に入った。小海線の名の由来となった町である。

千曲川を挟んで存在する小海の中心街は、川にかかる橋から見ると大変映えていた。このような山奥の自然豊かな小さい町での生活には憧れるものがある。

清里の建物や野辺山駅もそうだったが、小海駅の駅舎も西欧風だった。ここら辺の八ヶ岳山麓一帯はメルヘンな建物が好きなのだろうか。

小海駅からは千曲川を挟んで国道と並行して走る府道に沿って北上し、佐久穂町に入った。佐久町と八千穂村が合併してできた町で、この二つの自治体を合体させた名前となっている。

佐久穂町も小海町と同じく、山に囲まれた谷にある街という体を成していた。八千穂駅にある案内看板は年季が入っていたが、分かりやすいものであった。看板にあるメルヘン街道の頂上は、国道で2番目に標高の高い、麦草峠である。いつか登ってみたい峠の一つである。

旧佐久町の中心部あたりで住宅街が連続するようになり、そのまま佐久市(制覇済み)に入った。昔は佐久には市と町があり、ややこしいことになっていた。合併が進んだ今でも、まだ釧路など市と町の2つあるような地名は存在する。

佐久市に入ると、佐久盆地に入り一気に視界が開ける。佐久市は10万人近い人口を有しており、主に佐久市役所のある中込と新幹線が止まる佐久平駅のある岩村田を中心として栄えている。また、海から最も遠い市としても有名である。

今回は中込を覗いてみたが、街並みは若干歴史を感じさせるものの、車で渋滞しているようで、盛況ぶりが伺える。

中込からは国道254号に沿って東へ曲がり、群馬との県境越えに挑む。とはいっても標高300m差の道を10kmくらいかけて登るため、坂はだいぶ緩やかである。険しい坂道、峠の多いここら辺のエリアの中ではかなり良心的である。

峠のトンネルを越え、群馬県下仁田町に入ると一気に降っていく。ここら辺は長野側より群馬側の標高が圧倒的に低いため、このような道になるのである。

この後通る下仁田町富岡市はすでに制覇済みであるのでカントリーサインは撮らなかったが、下仁田町の国道沿いにあるアジサイ園が見頃を迎えていたので写真を撮った。なかなかの壮観である。

この後は富岡駅まで行き、輪行にて帰った。

------------

今回の制覇市町村:長野県南牧村、小海町、佐久穂町

制覇状況:275/1,718